広島3号
広島3号
広島大野浦(小田切近隣公園)を。
ここでは、チヌ、メバル、キス、ナマコと
楽しませてもらった場所です。
メバルは遠投で狙うが良いのですが、
子供中心なんで、公園、横の漁港と正反対の
テトラの所で遊んでます。
あまりにも小さい子供が居る時はテトラは
あぶないかもしれないかも?
得意のバット浮きのハリス直。
浮き下はのべ竿なので、それなりに。と、
言ってもせいぜい一ヒロくらいで十分ですね。
エサはサシアミ、万能青虫、ゴカイもいいぞ!
針はアブミ。漁港周辺のへチや漁船の下、
明りの境目!
結構、遊べます。子供にはもってこいの
釣り場です。ちなみに昼であれば、
家族連れでも楽しい。公園有り、
当然、トイレ有り、人は多い!
駐車場はそれなりにありますし、
私、下の子は公園で遊ばせて、長男と
テトラや投げで釣りをしています。
釣りの話ですが、岸壁は結構、高いので
落ちない様に注意!
落ちたら?注意 注意!
チヌは遠投し手前のかけ上がりを攻めるか
テトラとゴロ石の先端を攻めるが良いと思う。
私の最高は30cmと、人には言えない大きさであるが
大きいの掛けたらみんなどうやって上げるんだろう?と、
思うんですが。ブリ上げですかね?
安い竿ですが、折れたら痛いですよね。
大きいの来い!と、良いながらいつも心配していました。
(結局、簡単に上がってしまう様なもんしか釣れなかった。)
メバルも、エビでやったりもしますが、
虫の方が分があると思う。夜ですよ。
後は今思うと”ナマコ”かな?
広島であちらこちらで投げやってると
結構、釣れました。ここもそうですが、
五日市、江田島なんかでも釣れましたね。
(引っかかったが、正しい)
あと、ホウボウ。最初はなんじゃ?と、びっくり。
けれど食べちゃいました。美味しかった。
ここでは、チヌ、メバル、キス、ナマコと
楽しませてもらった場所です。
メバルは遠投で狙うが良いのですが、
子供中心なんで、公園、横の漁港と正反対の
テトラの所で遊んでます。
あまりにも小さい子供が居る時はテトラは
あぶないかもしれないかも?
得意のバット浮きのハリス直。
浮き下はのべ竿なので、それなりに。と、
言ってもせいぜい一ヒロくらいで十分ですね。
エサはサシアミ、万能青虫、ゴカイもいいぞ!
針はアブミ。漁港周辺のへチや漁船の下、
明りの境目!
結構、遊べます。子供にはもってこいの
釣り場です。ちなみに昼であれば、
家族連れでも楽しい。公園有り、
当然、トイレ有り、人は多い!
駐車場はそれなりにありますし、
私、下の子は公園で遊ばせて、長男と
テトラや投げで釣りをしています。
釣りの話ですが、岸壁は結構、高いので
落ちない様に注意!
落ちたら?注意 注意!
チヌは遠投し手前のかけ上がりを攻めるか
テトラとゴロ石の先端を攻めるが良いと思う。
私の最高は30cmと、人には言えない大きさであるが
大きいの掛けたらみんなどうやって上げるんだろう?と、
思うんですが。ブリ上げですかね?
安い竿ですが、折れたら痛いですよね。
大きいの来い!と、良いながらいつも心配していました。
(結局、簡単に上がってしまう様なもんしか釣れなかった。)
メバルも、エビでやったりもしますが、
虫の方が分があると思う。夜ですよ。
後は今思うと”ナマコ”かな?
広島であちらこちらで投げやってると
結構、釣れました。ここもそうですが、
五日市、江田島なんかでも釣れましたね。
(引っかかったが、正しい)
あと、ホウボウ。最初はなんじゃ?と、びっくり。
けれど食べちゃいました。美味しかった。
Posted by yas at 17:19│Comments(0)
│海