さぽろぐ

アウトドアー  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年09月23日

西ノ浦漁港でアジ子釣り

またまた来てしまいました。西ノ浦漁港・・・・!
最近はここに連チャンで来てます。アジ子狙いで。
本日も延べ竿にソリッドグレをセットしオキアミのSとサシアミで狙ってみました。

着いた時は東の風があっていつもの場所は釣りにくく1時間くらいで場所の変更。
とは言うものの単に反対側へ移動しただけなのですが以外にも風を受けずにアジ子が釣れてくれます。
手返し良くバケツに1匹〜2匹と調子良く増えてくれています。

いい加減釣れてきたのでクーラーにキープ!
ところがうちのオチビちゃんが猫ちゃんにアジ子をプレゼント・・・・face11
それどころかバケツに入れていたアジ子も猫パンチで器用にすくい上げて持っていってるではないか。face08
釣りに飽きてDSをしてたと思ったら猫に大サービスをしていました。

結局、写真にあるアジ子しか持って帰れませんでした。icon11
夜は寒くなってきてます。一応、軽い上着があれば良いと思いますよ。face02  

Posted by yas at 02:53Comments(0)防波堤

2011年09月13日

西ノ浦漁港でエイとウミヘビ?が・・・・

真ん丸のお月様の下で今日も西ノ浦に来ましたicon74icon74お友達のFさんは同じく餌木。

私は延べ竿でソリッドグレ3Bでアジコ狙いです。
出だし好調face02釣れてます。
だが、この調子もすぐに終わって1時間くらいはアジコは0匹。
お友達のFさんも当たりは無く帰って来た。

活きエサのアジコもあるから投げてみた。20分くらいしたら糸が出て行き出したので慌てて竿を持てば
ギューンicon14またかなicon75多分、エイの引きです。
何でエイばっかりなんでしょうか?上げて見たら少し小さいエイでしたね。
だが、気持ち悪いface12

それからはアジコもポツポツ釣れだしたがまたも活きエサに微妙なアタリが・・・・・
上げて見れば穴子???いや違う?ダイナンウミヘビicon75
帰ってネットで調べたらダイナンウミヘビじゃないかな??私は多分、そうではないかなと思っています。  

Posted by yas at 15:35Comments(0)魚たち

2011年09月08日

那珂川・中之島公園で釣り

初めて那珂川・中之島公園で釣りをしてみた。

釣具屋で紅さしを購入しいつもの延べ竿で釣りを開始。
私は普通の格好なので石伝いにしか進めない非常に制限された釣りです。

だが、釣りをしたいし何が釣れるか楽しみ。
上から見れば魚影は確認できるが何がいるかまではわかりませんね。

あちらこちら竿を振るが全く当たりは無し。なんだかんだで1時間は過ぎたが
何も釣れない。当たりはあるんですが・・・・ピンッピンッて感じで・・・・face03
それから10分位してかな?オイカワが釣れました。合計3匹。
天然のイケスで写真を。
それからは人間を察知したのかアタリも無くなる。そしてキョロキョロしてたらゲンゴロウ?を発見!
久しぶりface01いつ見たか忘れたがいるんですね。びっくり。  

Posted by yas at 17:25Comments(0)チョイ釣り

2011年09月08日

アジコ釣りとエギングin西ノ浦漁港

久しぶりの釣り。
今回はFさんも餌木で同行。私はいつもの様にソリッドグレにサシアミかオキアミのSでアジ子釣りを開始。

日中はバリ・タイ・クロ共に極小サイズです。
しかも入れ食い状態・・・・face04
仕掛けを入れればバリ・タイ・クロのオンパレードface12

それでも日が落ちたらやっとアジ子が姿を見せ始めた。
だが、当たりはポツポツ・・・

浮きが入るが掛かってくれません。餌だけ持って行かれます。
針の小さく餌も小さく付けてはいるのですが、ほとんどアジ子に遊ばれてる状態。
終わってみればたったの7匹face07がっくり。

周りの釣り人も21時を過ぎれば2〜3人になってます。
餌木のFさんも当たりはないらしい。ワームに変えたらアジがヒット!ただ、この一匹のみでした。  

Posted by yas at 16:22Comments(0)

2011年09月08日

パワーイソメと海小物五目を使ってみた。

パワーイソメと海小物五目で何が釣れるかやってみました。

場所は西ノ浦漁港ですが、日中にある程度距離を確認しながら投げてみた。
当然、竿は手に持ってサビキながらの釣りです。
ビクッビクッと当たりは有るのですが掛からず・・・・・・

多分、フグかicon75
パワーイソメがちぎられてます。ただ、前回と同じで針の部分はパワーイソメが残った状態ですね。

ちぎったパワーイソメは食べられたのでしょうかicon75
それからは全く、当たりは無し。

今度は防波堤にスレスレに落として当たりを待つface09
キタ━(゚∀゚)━!icon74
だが、来たのはベラ・・・・face12ガックリ・・

思った釣りが出来ませんね〜
砂浜がいいのでしょうかね〜次は砂浜かな〜face02

海小物五目は糸の付け替えが楽です。
重りも変な形ですが意外に遠くに飛んでくれます。ただ、針同士が絡みやすい位でしょうか。  

Posted by yas at 15:54Comments(0)チョイ釣り
レンサ