さぽろぐ

アウトドアー  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年08月12日

ヨコヤマヒゲナガカミキリを見た!

今回、お盆も近く魚釣りもお休み。
子供と星の観察をしてみよう!って事で某山頂へ来ました。
懐中電灯を2人共フル装備でイザ!車を降りて山頂を目指す。
さすがに明るいface01GENTOS
心強い明るさです。

手元足元は明るいが・・・・・今日は月夜。
月が明るすぎて星が見えにくい。

それでも子供はさそり座のアンタレスや北斗七星・カシオペアなどなど星座表と照らし合わせ
星を見つけては喜んでいました。

だが、私は寒い。
山頂は14度で風も有って半袖では肌寒く感じます。icon04

1時間ほど観察を行い駐車場へ移動。
ここでは虫をを採取しに来られた方が居て子供と見学。

テレビではこんな光景は何度か見たが実際に見るのは初めて。
蛾が多いがいろんな昆虫が集まって来てます。
今回はヨコヤマヒゲナガカミキリを採取らしく私も参加させてもらい

1匹見つける事が出来ました。
個人的にはゴマダラカミキリにしか見えませんが・・・・・
専門の人が見れば分かるんですね~!びっくりしました。  

Posted by yas at 16:12Comments(0)番外編

2011年08月01日

久しぶりの糸島・西浦漁港にアジ子釣りへ

日中は暑くて自分の身体が保たないから19時に西浦漁港に到着。
それでもムンムンとした空気が立ちこめています。

今日はサビキのみとアジ子の生き餌で???狙い。
サビキは好調!!!icon88
1~2匹と数は少ないがコンスタントに上がって来ます。
あっという間に10センチ位のアジ子が20匹ほど釣れたので私は生き餌にして仕掛けを投入。

ですが、全く当たり無し。icon10
子供はサビキでひたすらアジ子を釣ってますが、私はやることが無いから

パワーイソメのテストをしてみました。
結果は釣れなかったが長いパワーイソメを付けて浮き釣りをしたのですが
引いてくれます。ただただ・・・・掛かってはくれません。パワーイソメをちぎって持って行かれてしまいました。
針の部分だけパワーイソメが残ってそれからは食ってくれませんでした。
多分、釣れるとは思うんですが・・・・・
ちなみにこのパワーイソメは購入して2ヶ月くらい経過しています。
ニオイなど品質の変化は無いです。ブルーベリーの香りは健在でした。face02

そしてサビキは好調ですが、生き餌釣りは反応が無いから片付けを開始。
しばらく車の所で片付けをやって戻って来たら糸がグングンと出て行ってるではないか!!!icon74

慌てて竿を持って悪戦苦闘!
多少の時間を要して上がって来たのはface07エイface07でした。

ここはエイしか居ないのでしょうか?  

Posted by yas at 14:10Comments(0)家族
レンサ