さぽろぐ

アウトドアー  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年05月28日

博多湾で釣り

久しぶりに博多湾へセイゴを狙ってやってきました。
まずはマリンメッセ裏、中央ふ頭でセイゴを狙ってみました。

餌は青虫・タナは約3メートル位からはじめた。
21時からやり始めて2時間の23時、全く当たりがない。
しかも流れも無い。たまに左に流れているもののほとんど流れていません。

23時30分位までやってみるが反応が無いから博多タワーへ移動。
ここも同じように流れがほとんど無くて1時間もせずに
荒津のオイルセンターに移動。
なんと最初から小さいが来ました。

ちなみに”ヘチ”をやってみたら来たんです。
だが、釣れたのはこの1匹のみ。
当たりもなく3時まで頑張りましたがこの1匹のみでした。  

Posted by yas at 04:43Comments(0)スズキ

2012年05月24日

散歩・・・

暇なので白水大池公園を歩いてきた。

って言うか良いポイント無いか見てきた。
2箇所ほど見つけてみたが
意外に来そうな所を発見した。

次回やってみます。  

Posted by yas at 18:01Comments(0)魚たち

2012年05月24日

夜明け前の白水公園

初めての暗い中でのバス釣り。
5月でも夜明け前は寒い。

まずは取水塔でやってみたが相変わらず当たりは無い。
ワーム・ハードとやってみるが全くダメ。

まだ、陽が出てないと寒いのかね~!icon01
なんだかんだで2時間(夜はあけてしまったが・・・・)やったがだめでした。  

Posted by yas at 17:57Comments(0)ブラックバス

2012年05月23日

2度目の宝満山

今回2度目となる福岡県太宰府の宝満山登山。

相変わらず相棒はタンタンと階段を上がって順調な滑り出し。
それと今日は土曜日と言う事で人が多い。
今から登る人、もう、降りて来てる人などが入り乱れています。
私たちは前回、2時間で登ったから目標はこれ!

ただ、休憩は十分とってるし、食料も前回は何れ位いるのか分からず多めにicon55
持ってきたはずなのですが、足らずに寂しい思いをしたから今回は
お菓子やおにぎりを大量に購入。
その為に休憩が多くなり2時間15分かかってしまいました。face07

今日も感じたのですが三郡山は2人で行ける自信がついたから
頂上で休憩後は鎖を降りて三郡方面を確認しキャンプ場を通って下山!

やはり下りは歩幅が合わず・・・・・足が痛い。  

Posted by yas at 12:56Comments(0)家族

2012年05月17日

白水大池・小西橋のブラックバス

夜中3時30分に春日市白水大池に到着。
取水塔・排水口をハードとソフトでやってみたが全く反応なし.

やはり夜は無理か?
何をやっても3連チャンで0(3日間)!

寒くもなく暑くもなく水を触ってもそんなに低いとも思えないのですがね~。
そんなこんなで4時30分を過ぎた位から東の空が青くなってきた。
もう夏!陽が昇るのも早くなってきだした。

ここも全く当たりが無いから小西橋へ移動する。
小西橋へ着く頃には周りも見渡せる位に明るくなってきた。

さあ~!
クランクやソフト・ホッパーとローテしてやってみたが1時間ほどやってみるが当たりは無し
最後の頼みでホッパーを写真の所に入れてみたらヒット!
うれしいね~!やっと来ました。
しかも2匹!

やはり明るい方が良いのでしょうか?
とりあえずホッとしました~。  

Posted by yas at 07:08Comments(1)ブラックバス

2012年05月07日

白水大池公園・平成橋と小西橋でバス釣り

白水大池公園の平成橋に来た。
カメが甲羅干ししている!10匹は居るだろうか?
実に気持ち良さそうである。

さて、私のバス釣りはと言えば今回、平成橋は釣れない。
ソフトハードとやり変えてはみるが全くダメ。
たいがいやってみたがダメなので小西橋へ移動。

さあ!小西橋だ。
やりだして30分くらいか?
やっとバスが来てくれた。それでも25位でしょうか。
そのあとも3匹追加するが20有るか無いかですね。
  

Posted by yas at 15:39Comments(0)ブラックバス
レンサ