2012年01月30日
春日市白水大池公園でバス釣り?
昼過ぎに白水大池公園に行ってみた。
冬になってバス釣りは全敗状態。
今日は少し暖いから釣れるかな〜?って来たがどうだか・・・・・
平成橋・小西橋とソフト・ハードとキャスしてみるが全く当たり無し。
底も狙ってみるが全くダメ。

そして小西橋で”サビキ”の袋と言うか見つけた。
ここでサビキをする人がいるの????
釣れたのでしょうか?
何を釣ったのでしょうか?ギル?バス?コイ?う〜ん?何だろう。

何でもやってみるのもイイかも。固定観念は良くないかな。
平成橋ではカエルの卵を発見!
久しぶりに見ました。あるもんですね〜。
そして釣果と言えば3時間頑張って0でした。
冬になってバス釣りは全敗状態。
今日は少し暖いから釣れるかな〜?って来たがどうだか・・・・・
平成橋・小西橋とソフト・ハードとキャスしてみるが全く当たり無し。
底も狙ってみるが全くダメ。

そして小西橋で”サビキ”の袋と言うか見つけた。
ここでサビキをする人がいるの????

釣れたのでしょうか?
何を釣ったのでしょうか?ギル?バス?コイ?う〜ん?何だろう。

何でもやってみるのもイイかも。固定観念は良くないかな。
平成橋ではカエルの卵を発見!
久しぶりに見ました。あるもんですね〜。
そして釣果と言えば3時間頑張って0でした。

2012年01月29日
寒い((((;゚Д゚))))糸島・西浦漁港。
目茶苦茶冷え込んだ糸島・西浦漁港にサビキと延竿を持って遊びに行って来ました。
さて、今回は19時に西浦漁港着。
潮も一番引いて底が目指出来ます。そんな状態。
釣り人は3人くらいでしょうか。さらに風が強いですね。
そんなこんなでまずはサビキを用意し遠投!
アタリ無し・・・・・ず〜っと当たり無し・・・・・・

何回カゴにアミエビ入れて投げたでしょうか?
目的のアジは全くダメ・・・・
周りを見渡せばいつの間にかアジング?メバリング?至るところに釣り人が立ってるじゃないですか。
けれど全く釣れてる感じはありません。

私もやっとアタリがあったと思えば小さなメバルが掛かってました。
それからサビキにメバルが釣れ出すが本来のアジは全く来てくれません。
サビキで来るなら延べ竿でくるだろう!って事で案の定来ました。
半分入れ食い状態。
ただ、型は小さく全てリリースサイズ。

最後にサビキに掛かったアラカブの型が少しは良いくらいかな。
いや〜!今回はガスとヤカン・水を持って来てたから暖かく釣りが出来た。癖になりそう・・・・・!
さて、今回は19時に西浦漁港着。
潮も一番引いて底が目指出来ます。そんな状態。
釣り人は3人くらいでしょうか。さらに風が強いですね。
そんなこんなでまずはサビキを用意し遠投!
アタリ無し・・・・・ず〜っと当たり無し・・・・・・

何回カゴにアミエビ入れて投げたでしょうか?
目的のアジは全くダメ・・・・
周りを見渡せばいつの間にかアジング?メバリング?至るところに釣り人が立ってるじゃないですか。
けれど全く釣れてる感じはありません。

私もやっとアタリがあったと思えば小さなメバルが掛かってました。
それからサビキにメバルが釣れ出すが本来のアジは全く来てくれません。
サビキで来るなら延べ竿でくるだろう!って事で案の定来ました。
半分入れ食い状態。
ただ、型は小さく全てリリースサイズ。

最後にサビキに掛かったアラカブの型が少しは良いくらいかな。
いや〜!今回はガスとヤカン・水を持って来てたから暖かく釣りが出来た。癖になりそう・・・・・!
