投げ釣りに行って来ました。
投げ釣りに行って来ました。
今回は投げ釣りをやってみよう!って言う事で
早朝5時30分に家を出て釣具屋で青虫を1000円分購入、セブンなどに寄って志賀島を目指す。
志賀島到着後、一番にやってみたかった所があってそこを見学に行ってみた。

先客が何人かいたが皆さん釣れていない。
話を聞けば、ず~っと来てるがカレイが先週やっと1枚釣れたとの事。しかも小さいらしい。
この場所は志賀島小学校から弘漁港方向へ少し行った所なんですが・・・・・
釣れそうなんですがね・・・・・。
仕方無く志賀島漁港の白灯台へ行ってみたが、風が強い!
投げ竿を3本用意しあちらこちら投げて探るもフグでしょう!餌がきれいに無くなって上がって来る始末。
おまけに風が強く距離が出ない。
砂浜の方へ向かって投げて様子を見るが、反応なし。
諦めきれずテトラの穴釣りを試みれば、ギンポ・クジメばっかり。
2時間くらいで諦めて、金印公園手前に砂浜を見つけたので”ちょっと”やってみた。

ここも釣れそうなんですよね~!
10m先からは黒く見えるのでアイナメでも・・・と、思いきや、
これまた何の反応無し。唯一、フグが釣れただけ。
まだ、諦めきれずに今度は箱崎埠頭へ行きました~!
何故か、風がほとんど無い!なぜ?
こりゃ良いぞ!と、気合い入れてやり出す。
先客で投げをやってる人がいますが、釣れて無い様子。

参ったな~!
案の定1時間やったが餌が付いて帰って来ます。
天気も良くて最高だったんですがね~。なんで釣れないのでしょうか?
早朝5時30分に家を出て釣具屋で青虫を1000円分購入、セブンなどに寄って志賀島を目指す。
志賀島到着後、一番にやってみたかった所があってそこを見学に行ってみた。

先客が何人かいたが皆さん釣れていない。
話を聞けば、ず~っと来てるがカレイが先週やっと1枚釣れたとの事。しかも小さいらしい。
この場所は志賀島小学校から弘漁港方向へ少し行った所なんですが・・・・・
釣れそうなんですがね・・・・・。
仕方無く志賀島漁港の白灯台へ行ってみたが、風が強い!
投げ竿を3本用意しあちらこちら投げて探るもフグでしょう!餌がきれいに無くなって上がって来る始末。
おまけに風が強く距離が出ない。
砂浜の方へ向かって投げて様子を見るが、反応なし。
諦めきれずテトラの穴釣りを試みれば、ギンポ・クジメばっかり。
2時間くらいで諦めて、金印公園手前に砂浜を見つけたので”ちょっと”やってみた。

ここも釣れそうなんですよね~!
10m先からは黒く見えるのでアイナメでも・・・と、思いきや、
これまた何の反応無し。唯一、フグが釣れただけ。
まだ、諦めきれずに今度は箱崎埠頭へ行きました~!
何故か、風がほとんど無い!なぜ?
こりゃ良いぞ!と、気合い入れてやり出す。
先客で投げをやってる人がいますが、釣れて無い様子。

参ったな~!
案の定1時間やったが餌が付いて帰って来ます。
天気も良くて最高だったんですがね~。なんで釣れないのでしょうか?
Posted by yas at 17:28│Comments(0)
│海