糸島 西浦漁港へサビキと生き餌釣りに行ったよ~!
糸島 西浦漁港へサビキと生き餌釣りに行ったよ~!
急に予定が変わってしまい、直ぐさま、
サシアミ。アミエビを購入し西ノ浦漁港へ行って来ました。
到着は夜8時位で満潮は23時位。
サビキと生き餌と二手に分かれて釣りを始める。
すぐに、2匹の5cm位のアジ子が来た。

ここで投げに集魚用にケミ50とオモリ5号を付けてアジ子は背掛けにしてポイッ!
もう一つは完全に泳がせ釣りでオモリが無い状態で放し飼い状態です。
ケミを付けているのであちらこちら動き回っているのがてにとって分かります。
今日は始めて遠投でサビキおしてみました。
浮きは釣研・遠投カゴサビキ6号を使用。ケミの50が使えて便利だし良く見えます。

アジ子も最初は良かったが、すぐに釣れなくなった。
周りも休日前のおかげで釣り人も多い。が、釣れない為に帰る人が多いが、
すぐに違う釣り人が来てサビキを始めだす。
こんな状態の中1本の竿に反応有り。
様子見で道糸を軽くつまんでみると確かに糸が出て行ってるのが分かる。
ある程度送って竿を立てればのってました。
シマノの2号竿がギューン!と曲がりズッシリと重さも感じ取れた。
10分位の”格闘”の末、獲物が見えて来た?
”何だこりゃ?”ガーンッ!エイじゃんガックリ↓↓
一気に冷めてしまいました。

そしてタコ!”ムラサキタコ”らしいがタモですくって大誤算
タモのアミに何やら変なドロドロしたモンが付いてしまい取るのに一苦労
肝心の釣りはアジ(写真クラス)10匹、アジ子は15匹くらいでしょうか。
やはり、早朝が狙いかも知れません。
生き餌釣りは結局、エイだけで終わってしまいました。
サシアミ。アミエビを購入し西ノ浦漁港へ行って来ました。
到着は夜8時位で満潮は23時位。
サビキと生き餌と二手に分かれて釣りを始める。
すぐに、2匹の5cm位のアジ子が来た。

ここで投げに集魚用にケミ50とオモリ5号を付けてアジ子は背掛けにしてポイッ!
もう一つは完全に泳がせ釣りでオモリが無い状態で放し飼い状態です。
ケミを付けているのであちらこちら動き回っているのがてにとって分かります。
今日は始めて遠投でサビキおしてみました。
浮きは釣研・遠投カゴサビキ6号を使用。ケミの50が使えて便利だし良く見えます。

アジ子も最初は良かったが、すぐに釣れなくなった。
周りも休日前のおかげで釣り人も多い。が、釣れない為に帰る人が多いが、
すぐに違う釣り人が来てサビキを始めだす。
こんな状態の中1本の竿に反応有り。
様子見で道糸を軽くつまんでみると確かに糸が出て行ってるのが分かる。
ある程度送って竿を立てればのってました。
シマノの2号竿がギューン!と曲がりズッシリと重さも感じ取れた。
10分位の”格闘”の末、獲物が見えて来た?
”何だこりゃ?”ガーンッ!エイじゃんガックリ↓↓

一気に冷めてしまいました。

そしてタコ!”ムラサキタコ”らしいがタモですくって大誤算


肝心の釣りはアジ(写真クラス)10匹、アジ子は15匹くらいでしょうか。
やはり、早朝が狙いかも知れません。
生き餌釣りは結局、エイだけで終わってしまいました。
Posted by yas at 16:56│Comments(0)
│防波堤