さぽろぐ

アウトドアー  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


糸島 船越漁港と野北漁港へチビと

糸島 船越漁港と野北漁港へチビと

潮もイマイチ!
天気は曇りで良し!
ただ、風が心配!と言う所でチビと船越漁港へサビキ釣りに行って来ました。
糸島 船越漁港と野北漁港へチビと
最初に腹ごしらえでマック、蓄えとしてセブン、エサ買いに釣具屋に寄って到着。
気にしていた風が船越漁港の大きい防波堤側から結構、吹いています。

来てしまった事だし、取り合えずサビキの用意し一応、投げも・・・・・
そしてサビキを投入すればブェ~~っと、黒いような茶色の魚が群がって来た!
しかもアミエビ無し。まだ撒いて無いし・・・・・!

サビキのスキンに惚れたんでしょうか?
鯖の子、アジコと2~3匹くらい引っかかって来ます。
残っても仕方無いのでアミを柄杓で撒きまくり!!!!

だが、アジはメチャクチャ小さい。
最初はイワシか?と思ったらサバだし。

チビは大喜び掛かったら、そのまま海に浸けてるとどんどん釣れる。が、
外れて逃げるのも当然います。

”何で逃げるん!”と私に言われても困りますがな・・・・

何だかんだで風が強くなって来たので野北漁港へ移動開始。
糸島 船越漁港と野北漁港へチビと

野北漁港到着したが、風向きは変わらなかった。
仕方無くいつもの所で釣り始めるが全く当たり無し。
糸島 船越漁港と野北漁港へチビと
ここでチビはいつもの様に岩場に行って石投げ大会。
横で私は昼寝。
1時間もすれば変化が有るだろうと思って。

と言う事で釣り再開。
穴釣り~アラカブ小さいが1匹。それからは多分、アジコかサバ子の攻撃で
虫もサシアミも一瞬で無くなってしまう。

それからはベラ、アジコ、サバ子で終わり。
クロの姿も有ったが全く駄目でした。
糸島 船越漁港と野北漁港へチビと
最後にイカをアジの生き餌でやってた方が3杯立て続けにあげていました
いや~参りました。

私も餌木で頑張ったけれど前半は駄目でした。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(家族)の記事画像
糸島市 西浦漁港にアジ子狙い
ひさしぶりに西浦漁港にアジ子釣り
ホンダリード110で走ってみた。
2度目の宝満山
福岡の宝満山に登ったぞ!
西ノ浦漁港でさかなつり
同じカテゴリー(家族)の記事
 糸島市 西浦漁港にアジ子狙い (2012-08-09 13:57)
 ひさしぶりに西浦漁港にアジ子釣り (2012-08-06 16:05)
 ホンダリード110で走ってみた。 (2012-07-26 17:21)
 2度目の宝満山 (2012-05-23 12:56)
 福岡の宝満山に登ったぞ! (2012-04-03 04:39)
 西ノ浦漁港でさかなつり (2011-11-06 03:59)

Posted by yas at 23:01│Comments(0)家族
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

レンサ
削除
糸島 船越漁港と野北漁港へチビと
    コメント(0)