また来てしまった志賀島・弘漁港
大潮の志賀島・弘漁港に再チャレンジとして来てしまいました。
今回は十分早めに到着し、L型テトラといつものテトラの状態を目にしっかり
焼き付けて釣りを開始。
防波堤の縁を狙うが潮が防波堤の中に流れ込んで行くのに乗せるが
当たりは無し。テトラでも入って行くのに乗せるも当たり無し。
何だかんだで1時間経過しやっとメバルがヒット。
今回は前の釣行に比べたら当たりが少ない!
黒い魚影は確認出来るのですが・・・・・
そうこうしていたら息子がアラカブをゲット!23cm有りました。
旧テトラと大きいテトラの間を狙ったら来たとのこと。
しかし当たりもここまで。
21時まで頑張るがとうとう撤退開始。
今度は対岸のL型に移動し釣り開始。明るい時に現場確認していたので
その辺を12時まで粘ったが全く当たり無し。おまけに風があってメチャクチャ寒くなって
ここも撤退。
諦めきれずに今度は天神北の須崎埠頭に移動した。
これまたベタなぎ状態。早速準備してやってみたが・・・・・・・だめ!
浮き釣りもタナを大きく変えてもダメ!
チモトにケミを付けてやってみたが・・・・・・・だめ!
とうとう2時をまわってしまい結局諦めてしまいました。
何処も釣れる!と言える様な雰囲気はあったんですが・・・・・
帰りはマックで遅い夕食を済ませて帰宅。
関連記事