探り釣りで船越漁港と西浦漁港

yas

2012年08月23日 14:51

家を出る時は雨が降っていたが糸島に着く頃には
上がってるだろうと決めつけてイザ西浦・船越漁港へ。

まずは西浦漁港に到着。
誰もいない。
まあ~仕方ないか。ちょっと前まで雨が降っていたし平日だし。

今回は漁協周りは探りを入れずに旧波止を狙ってみた。
仕掛けはのべ竿にいつもの棒ウキにケミ25セット。
糸はフロロの1号を通しで使う。針はヘラスレです。

1投目!すぐにアタリもなくエサが無くなる。
2投目!同じく。
何回やっても同じ!ライトで際を見てみれば小さいフグが多数!
”これじゃ釣れんね”
移動のペースをあげて先に進む。
際はダメ。
小さいフグだらけ。
西浦漁港を諦めて船越漁港へ移動。

雨は完全に上がって空は多少の雲が行き来しているが降る気配は無い。
頑張って船越漁港で探り釣りを楽しみましょう。

さて、ここも同じ仕掛けで挑戦。
”来ない”。
参った(*_*)。
諦めずに電灯下を狙ってみる。浮きがチョコチョコつつかれている感じ。
アジ子にしては当たりが小さい。
多分、フグでしょう。
流れがある場所を流してみればやっとアジ子が釣れた。

メバル・アジ子・他が入れ食いまでとはいかないが釣れだした。
アジ子は流れをメバルは際!
4時まで遊ばせてもらいました。釣れた魚はリリース。

関連記事